お子さまの急な発熱に
対象年齢:1歳~11歳以上
樋屋製薬
10個
第2類医薬品
【使用上の注意】
●してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故がおこりやすくなります。)
1.次の人は使用しないでください。
(1)本剤又は本剤の成分により、アレルギー症状を起こしたことがある人。
(2)本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を使用してぜんそくを起こしたことがある人。
2.本剤を使用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください。
他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬
3.使用前後は飲酒しないでください。
4.長期連用しないでください。
樋屋製薬
10個
第2類医薬品
【使用上の注意】 ●してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故がおこりやすくなります。) 1.次の人は使用しないでください。 (1)本剤又は本剤の成分により、アレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を使用してぜんそくを起こしたことがある人。 2.本剤を使用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください。 他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬 3.使用前後は飲酒しないでください。 4.長期連用しないでください。
◎お子さまの平熱は大人より高く、多少熱を出しても元気な場合もあります。しかし、高熱(一般に38度以上)の場合には、体力の消耗や熱性けいれんを招くおそれもあり、熱を下げることが大切です。◎キオフィーバは、直接腸から成分を吸収しますので、胃を痛めず、早く作用して、効果的に熱を下げます。
小児の発熱時の一時的な解熱
1日1回、肛門内に挿入してください。
年齢:1回量
1才未満:使用しないこと
1から2才:1/2から1個
3から5才:1個
6から12才:1から2個
注意
(1)保護者の指導監督のもとに使用させてください。
(2)用法・用量を厳守して下さい。
(3)1才未満の乳児には使用しないでください。
(4)使用は1日1回とし、2日続けて使用しないでください。
(5)肛門にのみ使用し、内服しないでください。
添付文書中の(してはいけないこと)を守らないと現在の症状が悪化したり、副作用や事故が起こりやすくなります。詳しくは薬剤師又は登録販売者にお尋ね下さい。
1個(950mg)中
アセトアミノフェン・・100mg
添加物としてハードファットを含む
会社名 | 樋屋奇応丸株式会社 |
---|---|
問合せ窓口 | お客様相談窓口 |
電話・アドレス | 072-871-2990 |
受付時間・ 休業日 |
9:00~17:30(土日祝日を除く) |
Webサイト | http://www.hiyakiogan.co.jp |